ここ”まなびや”ではご主人オリジナルのクイズとかIQテストとかができるみたいだよ。
クイズマジックアカデミーの模擬問題(?)なんてのもあるみたい。
まあやってみれば分かるでしょー。





一般知識部門
漢字部門
IQ部門
SPI部門







一般知識部門


この部門では一般知識・雑学に関するクイズが出来ます。
一般知識には文学・歴史・地理・政治・科学・芸能・娯楽など様々な分野が出題されます。
雑学は分野を問わず、日常にありふれた言葉の由来や現象物事の始まりなどについて出題されます。
一般知識と雑学とは明確な区別は無く、同じレベルの問題の中で同じ形式で出題されます。

レベル評価方法としてコナミのアーケードゲーム、クイズマジックアカデミー形式を採用しました。
クイズマジックアカデミーのようにそれぞれの問題を修練士〜帝王まで10段階のレベルで表わしています。
それぞれの階級は分かりやすいように★で10段階でも表わしています。『★』の多い方がレベルが高いです。
このクイズをするには修練士から始めてください。そのレベルに合格したら次の問題へチャレンジしていきます。
こういう具合に進めて行き、最終的に帝王にまで上り詰めてみてください。
大賢者〜帝王はかなりの難関で、あらゆる知識を必要とされます。
帝王になるのは無理かも・・・(笑)階級の種類とレベルは下の表参照。
制限時間は無制限です。じっくり考えてみてください。
参考までに難易度表の右側に「クイズ$ミリオネア」での程度も載せてみました。
ミリオネアに出たらこのくらいかな〜って難易度をつけてみました。
けれどこれはあくまでも参考程度なので中には難易度が前後する問題もあります。
※帝王や覇王、初級〜上級賢者はクイズマジックアカデミーには無いオリジナルの階級です。

85%帝王★★★★★★★★★★1000〜万円
80%覇王★★★★★★★★★1000〜万円
75%大賢者★★★★★★★★750〜万円
75%上級賢者★★★★★★★500〜1000万円
70%中級賢者★★★★★★250〜750万円
70%初級賢者★★★★★100〜500万円
65%上級魔術士★★★★75〜250万円
65%中級魔術士★★★25〜100万円
60%初級魔術士★★5〜25万円
60%修練士1〜25万円
左の○○%はその階級の合格に必要な正解率です。




※別ウインドウで開きます。


難易度
問題の程度
問題数
修練士…雑学・一般知識の入門クイズです。ここで問題の傾向を掴んでください。20問
初級魔術士…簡単な雑学・一般知識クイズです。最低でもここはクリアしたいところです。20問
中級魔術士…簡単な雑学・一般知識クイズです。初級よりもやや難易度が上がっています。20問
上級魔術士…ちょっと高度な雑学・一般知識クイズです。全体的に難易度が高いです。20問
初級賢者…賢者の入門レベルです。賢者は魔術士よりも細かな知識を要します。20問
中級賢者…難問が多く、かなり高度な知識と深い考察力を要します。20問
上級賢者…難問奇問の宝庫です。これができればあなたは超優秀な頭脳の持ち主です。20問
大賢者…賢者の最高峰です。それに相応しい超難問があなたを待ち受けています。20問
覇王…クイズを制する者に与えられる称号、覇王。この難問を是非御賞味あれ。20問
帝王…最難関の雑学・一般知識クイズ。これができれば全てを掌る帝王になれます。20問



こちらはQMAの出題形式に沿った問題集です。
まだ数は少ないですが、とりあえずやってみてはいかがかな(^ω^ )

雑学−連想@
雑学−連想A
学問−連想@
学問−連想A
アニメ・ゲーム−連想@
アニメ・ゲーム−連想A


雑学−4択@
雑学−4択A
学問−4択@
学問−4択A
アニメ・ゲーム−4択@


雑学−四文字言葉@
雑学−四文字言葉A
学問−四文字言葉@
学問−四文字言葉A
アニメ・ゲーム−四文字言葉@


雑学−多答@
雑学−多答A
学問−多答@
学問−多答A
アニメ・ゲーム−多答@
アニメ・ゲーム−多答A


雑学−並べ替え@
雑学−並べ替えA
雑学−並べ替えB
学問−並べ替え@
アニメ・ゲーム−並べ替え@


雑学−順番当て@
学問−順番当て@
アニメ・ゲーム−順番当て@


トップへ





漢字部門

四字熟語の穴埋めクイズです。
レベルが上がれば上がるほど難解な四字熟語が出題されます。
回答は空欄になっている2文字を答えるという形式です。
四字熟語なので当然漢字も合っていなければ正解にはなりません。
書き換えが認められている漢字が含まれる部分は出題されません。


古⇔新難易度
★☆☆☆☆ 小〜中学校で習う程度の簡単な基本レベルです。
★★☆☆☆ 誰でも聞いたことのある書けて当たり前レベルです。
★★★☆☆ このぐらいは知っておきたい常識レベルです。
★★★★☆ 結構手ごたえのある難しい四字熟語レベルです。
★★★★★ 全部分かれば称賛間違いなしの最難関レベルです。





熟字訓や当て字の読みクイズです。
回答はその熟字訓や当て字の読みを空欄に答えるという形式です。
答える際の注意としては答えは全てひらがなで答えて下さい。
普段カタカナで書くような国名などもひらがなで答えてください。
なお、国名や地名など特別な読みの場合はその旨を記してあります。
ワンポイントアドバイス:解答の長さによって解答欄のサイズが変わります。
それもヒントにしてみてください。
また解答は6割以上正解で見れます。6割未満だと見れません。
どうしても見たい人は分からない所を自分で調べてみて下さいね(^ω^ )



古⇔新難易度
★☆☆☆☆ 小〜高校までに習う程度の簡単なレベルです。
★★☆☆☆ 知っていないと恥をかく常識レベルです。
★★★☆☆ よく見かける読めそうで読めないレベルです。
★★★★☆ ライバルに差をつけるなら読めたい難しいレベルです。
★★★★★ 全部読めたらあなたは漢字博士!超難問レベルです。






訓読み・表外読みのクイズです。
回答はその熟字訓や当て字の読みを空欄に答えるという形式です。
答える際の注意としては答えは全てひらがなで答えて下さい。
ワンポイントアドバイス:解答の長さによって解答欄のサイズが変わります。
それもヒントにしてみてください。
また解答は6割以上正解で見れます。6割未満だと見れません。
どうしても見たい人は分からない所を自分で調べてみて下さいね(^ω^ )



古⇔新難易度
★☆☆☆☆ 小〜中学校程度の簡単なレベル。漢検5〜4級程度。
★★☆☆☆ 知っていないと恥をかく常識レベル。漢検3級〜準2程度。
★★★☆☆ よく見るけど案外読めないレベル。漢検2級程度。
★★★★☆ 普段あまり使わない難しいレベル。漢検準1級程度。
★★★★★ 滅多に見ないような超難問レベル。漢検1級程度。


トップへ





IQ部門

<<チャートについて>>

暗号解読クイズや規則性クイズにはそれぞれ下図のようなチャートがあります。
これはどの能力がどれだけ要求されるのかを示したグラフです。
数字の大きい方がその能力をより必要とされます。




言語…言葉の理解力や文字に関する応用力を示します。
数学…計算や数字、図形などに関する理解力を示します。
推察…先の展開の推理や洞察力、物の真相の理解力を示します。
認識…物の構造やパターン、空間を認識する能力を示します。
柔軟…固定観念に囚われず、いかに頭を柔らかく出来るかを示します。
閃き…パッと見て判断、認識し、即興的に考えが浮かぶ能力を示します。



こちらは暗号解読クイズです。
難易度が1つ〜5つまで多種多様です。
あらゆる可能性を考慮して暗号を解きましょう。
1つ〜2つの問題はパズルが苦手な人でも解けるかと思います。
問題はそれぞれ1問ずつ載せてあります。


暗号解読クイズ@…その名の通り暗号を解読するクイズ。      難易度:★☆☆☆☆
暗号解読クイズA…その名の通り暗号を解読するクイズ第二弾。 難易度:★★☆☆☆
暗号解読クイズB…その名の通り暗号を解読するクイズ第三弾。 難易度:★★☆☆☆
暗号解読クイズC…その名の通り暗号を解読するクイズ第四弾。 難易度:★★☆☆☆
暗号解読クイズD…その名の通り暗号を解読するクイズ第五弾。 難易度:★★★☆☆
暗号解読クイズE…その名の通り暗号を解読するクイズ第六弾。 難易度:★☆☆☆☆
暗号解読クイズF…その名の通り暗号を解読するクイズ第七弾。 難易度:★★★★☆
暗号解読クイズG…その名の通り暗号を解読するクイズ第八弾。 難易度:★★★★☆





こちらは規則性クイズです。
規則性の問題を解くコツは『木を見て森を見ず』は避けること。
全体を見渡して推理力を研ぎ澄ませて解いてください。
@〜Gは問題はそれぞれ1問ずつ載せてあります。
Fは3問あります。


規則性クイズ@…規則性のクイズ。       難易度:★☆☆☆☆
規則性クイズA…規則性のクイズ第二弾。   難易度:★☆☆☆☆
規則性クイズB…規則性のクイズ第三弾。   難易度:★☆☆☆☆
規則性クイズC…規則性のクイズ第四弾。   難易度:★★☆☆☆
規則性クイズD…規則性のクイズ第五弾。   難易度:★★☆☆☆
規則性クイズE…規則性のクイズ第六弾。   難易度:★★★☆☆
規則性クイズF…規則性のクイズ第七弾。   難易度:★☆☆☆☆
規則性クイズG…規則性のクイズ第八弾。   難易度:★★☆☆☆


トップへ





SPI部門

就職試験にも広く採用されているSPI(Synthetic Personality Inventory)。
日本語訳すると総合的個人評価といったところでしょうか。
そんなSPIの問題をここで載せていきます。
就職活動を控えている方もそうでない方もやってみてください。
今までSPIをやったことが無い方はどんな問題が出るのか見ておくのもいいですよ。
SPIの問題は案外実生活に役立つものも多いです。
決して知識だけでは解けない、そんな問題がSPIには多いです。
紙とエンピツを用意して解いてみてください。


SPI@(非言語領域)…数字・図形などの非言語領域です。時間目安:20分 問題数:10問


トップへ





戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送