規則性クイズEの解答
難易度:★★★☆☆
制限時間:5分


今回の規則性の問題は今までとはちょっと性質が違う。
アルファベットの中に規則性を見出すというものである。
では、解説していこう。

まず、『AHIMOTUVWXY』を見てその規則性がぱっと閃いただろうか。
閃く人はかなり頭が柔らかいと言ってよいだろう。
この問題のポイントはじっくり文字を見定めること。
この手の文字を扱った問題は、見方が2パターンある。

まず1つは文字を図形として認識するものである。
例えば、『8』という数字を見てその形が何に見えるだろうか?
雪だるまの様でもあり、そろばんの珠のようにも見えるかもしれない。
これは文字を2次元の図形として認識するからそう見えるのである。

それとは逆に、この文字を文字として認識するパターンが2つめである。
文字を文字として、というのはよく分からないかもしれない。
文字は文字なので当然のことであるが、文字というのは奥が深い。
例えば、『A』という文字はアルファベットの一文字である。
同じように『あ』という文字はひらがなの一文字である。
言葉というのは、この文字を組み合わせて成り立っている。
つまり、言葉というのは文字の集合体なのだ。
こういう言語的見方をするのがこの文字を文字として見る、ということである。
規則性クイズで何かの頭文字を表わしている場合は、それを文字として見る。
この動作は規則性クイズ@やAでやってきたものだ。
これは頭文字をもとにその言葉を推理するものなので、図形と認識しても意味が無い。
文字として認識することで、初めてその規則性を見出すことができるのだ。

それでは今回の場合はどうか。
今回の規則性の問題は、前者の文字を図形として見る、という見方をする必要がある。
これができなければいつまでたっても解けないだろう。
では『AHIMOTUVWXY』を図形として認識すると何か見えてこないだろうか。
そのアルファベットのもつ形そのものに注目すると、自ずとその規則性が見えてくることだろう。
答えは「真ん中で左右に分けると左右対称になる」というものだったのだ。
分からなかった人は言われてみると「あ〜」と言ってしまうようなものだったろう。
これで文字を図形として見る、ということがお分かりいただけただろうか。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送